カテゴリー別アーカイブ: 推薦

沖縄県知事選挙において、玉城デニー氏を推薦します。

脱原発政治連盟緑茶会は、脱原発におけるさまざまな問題点と、沖縄における基地の諸問題は根底を同じくするとの考えから、9月30日に投票日を迎えます沖縄県知事選挙に於いて、故翁長武志前沖縄県知事の意思を継ぐ、玉城デニー氏を推薦することを決定しました。
沖縄が抱えている数々の問題は、日本が抱えている問題の縮図と言っても過言ではありません。
今般、横田基地でもオスプレイが配備されました。
米国では民家の上空を飛ぶことはないオスプレイですが、日本では、小学校の上空を飛び交っております。
沖縄で市民が声を上げることが、沖縄だけにとどまらず、日本の他の地域で生活する市民にも、たいへん重要な意味を持っています。
沖縄県民の声は、わたしたちへの警鐘であり、わがままなどではありません。
そして、在日米軍の70%を日本全体の面積の0.6%の沖縄に押し付けている現実に、わたしたちはこれ以上、甘え続けることを潔しとすることはできません。
普天間飛行場の危険は明らかであり、即刻移転しなければならないのは当たり前の事実ですが、それを辺野古にすることは欺瞞以外の何物でもありません。
そして、辺野古での基地建設は、まさに沖縄差別の永続化に他ならないのです。
玉城デニー氏は、2004年に衆議院議員に当選し、爾来、一貫として辺野古基地建設に反対してきました。
故翁長知事は、辺野古基地建設を阻止するために、文字通り命がけで、戦っていました。
その、翁長知事が玉城デニー氏の名前をあげて、県政を受け継いで欲しいという意思を示されたこと。そして、その意思を受け止める決心を玉城デニー氏がされたことに、わたしたちは感動しています。玉城デニー氏を、心の底から応援します。

Share

「原発再稼動を阻止して欲しい」という新潟県民の願いを受けとめ、池田千賀子氏を推薦します

緑茶会(脱原発政治連盟)は、新潟県の米山隆一前知事の辞職に伴う知事選(5月24日告示、6月10投開票)に、野党統一候補として出馬予定の県議、池田千賀子氏(57)を推薦します。

池田氏は地元の柏崎刈羽原発の再稼働について「政府の原子力政策に流されるのは県民の意図ではない。県民の意に沿った丁寧な検証が行われ、判断するべきだ」と述べ、米山前知事が進めた「三つの検証」を継承すると語りました。

(三つの検証とは、福島第一原子力発電所事故の原因、福島第一原子力発電所事故による健康と生活への影響、安全な避難方法の3つです。この検証を総括する「検証総括委員会」を前知事が設置しました。)

その上で柏崎刈羽を含む全国の原発の将来的な在り方について「最終的にゼロを目指す」と強調。再稼働の判断基準は「住民と命と暮らしを守れるのかを一番に考えたい」と述べています。(5月9日付「新潟日報」より)

池田氏は柏崎市出身。地元の県立高校を卒業後、歯友会歯科技術専門学校(現明倫短期大学)に進学、卒業後1981年に柏崎市役所初の歯科衛生士として勤務。2003年 柏崎市議会議員選挙で初当選し、新会派「柏崎のみらい」を結成。3期努め、副議長も務めました。市議の傍ら2006年に早稲田大学人間科学部(通信制)に入学、卒業しています。15年に社民推薦で県議選に初当選し、1期目。

「子供が2人いて、子ども課の職員になり、行政に携わった」ことが、政治家の出発点のようです。

擁立したのは、一時は有力候補に名前が挙がった無所属の菊田真紀子衆院議員(新潟4区)。候補擁立が進まない状況で「旗振り役がいっぱいいて難しい」中、5月8日の会見で「女の勘。善は急げ」と出馬表明しました。

この選挙は原発再稼働に進む政府の動きにブレーキをかけられるかどうかの試金石であります。

「原発再稼動を阻止して欲しい」という新潟県民の願いを受け止め、池田千賀子氏を応援します。

Share

「脱原発宣言」都市・南相馬市の桜井勝延市長を推薦します! 

新年明けましてあめでとうございます。

私たち緑茶会(脱政治連盟)は東日本大震災の2年後2013年3月に政治団体として設立し、今年5年目を迎えます。原発ゼロに政治の選択肢を! 市民の力で「原発ゼロ」を!目指し、「脱原発」というシングル・イシューに特化した政治団体です。NPOでは政治活動はできないという声から生まれました。

2014年第47回衆議院選挙では戦略投票を提案、「好きな政党に投票するのではなく、自分の嫌いな政党が敗北するように投票しよう」と呼びかけました。その後、昨年の衆議院選では、立憲民主党代表の枝野幸男氏も「戦略的投票で、安倍1強終わらせる」という時代になりました。

昨年10月22日の衆議院選挙に対しては、春から解散総選挙を予想し、毎月候補者選定の会議を重ねてまいりました。各党に分散したが、脱原発を政策に掲げる候補を顕在化させ、その結果としての立憲民主党の躍進であったかと思います。

今後も原発ゼロに政治の選択肢を掲げあきらめずに続けていきたいと思っておりますので、本年もよろしくお願い申し上げます。

 

  • 「脱原発宣言」都市・南相馬市の桜井勝延市長を推薦

緑茶会では、国政だけでなく、脱原発にとって重要な地方選挙でも推薦を出しています。2018年のトップは南相馬市の市長選挙となります。緑茶会では、現職の桜井勝延市長を、この市長選挙(告示日1月11日、投票日1月21日)候補者として推薦します。

桜井氏は脱原発をめざす首長会議の世話人。市会議員3期を経て、2010年から市長2期務めています。「東日本大震災に伴う原発事故を克服し、原子力エネルギーに依存しないまちづくりを推進していくことを広く市内外に表明するため」「脱原発都市宣言」をすると議会に報告し、2015年3月に告示しました。

「東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い6万人を超える市民が避難を余儀なくされ、多くの市民が避難の中で命を落とした。家族をバラバラにされ、地域がバラバラになり、まちがバラバラにされ、多くの人が放射線への不安を抱いている。南相馬市はこの世界史的災害に立ち向かい復興しなければならない。

未来を担う子どもたちが夢と希望を持って生活できるようにするためにも、このような原子力災害を二度と起こしてはならない」と桜井市長は脱原発都市宣言に際し語っています。

また、2011年12月に「南相馬市復興計画」を策定し、「南相馬市再生可能エネルギー推進ビジョン」を策定しました。

桜井市長のさらなる活躍を期待します!

Share

武蔵野市長選 松下玲子さんを推薦します!

9月24日告示、10月1日投開票、武蔵野市長選挙において、緑茶会は、松下玲子さんを推薦します!

松下玲子さんは、じつはかつて福島瑞穂事務所ボランティアとして、私(竹村=政策秘書)と共に働いていました。 松下政経塾出身ですが平和派、もちろん当時から脱原発です。 ボランティア卒業後すぐに、武蔵野から都議選に立候補。 民主党都議として、2期連続当選しました。 しかし、その後2回の選挙では次点に泣いています。 今回は無所属に転じての武蔵野市長選立候補です。 政党支援を受けず、市民の力だけで、この選挙を勝ち抜こうとしています。 市民の政治力開眼を目指す緑茶会としては、まさに理想の選挙。 武蔵野で勝つことが、次の国政を動かす原動力になる!と思います。

竹村英明(緑茶会代表)

Share